募集終了:催行決定!【添乗員同行】6/22発 ちくちくバルト舎の荒田起久子さんと行く!ラトビアの夏至祭前夜とエストニアのかわいい手しごとを巡る8日間
スタッフイチオシ
リガの夏至祭前夜や手工芸品作りなど、伝統文化の楽しみ方をたっぷりご案内いたします
- 旅行代金
- :
- 469,000円
- 出発日
- :
- 6/22(木)
- 出発地
- :
- 羽田
- 日数
- :
- 8日間
添乗員期間限定 | |
ツアーポイント |
・旅のコーディネーター荒田さん一部同行で安心の旅をご案内 【この旅の手しごとワークショップご紹介】 ★その国ならではの伝統行事を見てみたい!参加したい! ❖4/21(金)Hyvää Matkaa!にて、このツアーの詳細や魅力などもたっぷりご紹介する エストニアやムフ刺繍との出会い、エストニア旅での体験談、おすすめのスポットなどお話し頂きます。
|
---|---|
訪問都市 | キヒヌ島 タリン パルヌ ムフ島 リガ |
ツアーコード | FP2318 |
日付 | スケジュール | 宿泊地 | 食事 |
---|---|---|---|
DAY 1 |
羽田【夜】
20時ごろ羽田空港に集合し、チェックイン |
機内 |
× × 機内 |
DAY 2 |
ヘルシンキ【朝】リガ【午前中】
フィンエアー直行便でヘルシンキ経由リガへ 【午前】世界遺産!リガの旧市街を日本語ガイドさんと一緒に観光します。13~18世紀に繁栄した中世の建物やゴシック様式の教会など、まるでタイムスリップしたかのような街を満喫しましょう。 【夕刻】旅のコーディネーター、ちくちくバルト舎の荒田起久子さん合流! |
リガ |
機内 昼 夕 |
DAY 3 |
リガパルヌ
お昼ごろまでリガ滞在、午後は専用車にてリガからエストニア・西部の海の町パルヌへ移動。 |
パルヌ |
朝 昼 夕 |
DAY 4 |
パルヌキヒヌ島ムフ島
【午前】専用車にてパルヌからムナライド港へ移動 【夕刻】フェリーにてムナライド港へ戻ります。 |
ムフ島 |
朝 昼 夕 |
DAY 5 |
ムフ島タリン
【午前】伝統の刺繍や民族衣装が展示されたムフミュージアムへ入場予定。アトリエショップにも立ち寄ります。ムフ刺繍グッズがたくさん並んでいます。 |
タリン |
朝 昼 夕 |
DAY 6 |
タリン滞在
終日タリン滞在♬ |
タリン |
朝 昼 × |
DAY 7 |
タリン【午前】ヘルシンキ【午後】
専用車にてタリン空港へ。 |
機内 |
朝 × 機内 |
DAY 8 |
羽田着【午後/12:00~14:00頃】
|
機内 × × |
※上記のスケジュールは現地の事情や荒天などの事由により変更となる場合がございます。
旅行代金 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
一人部屋利用代金 | 25,000円(5泊分) | 早割 | なし | ||
アップグレード | お問い合わせください | 空港税 | こちらをご覧ください |
最少催行人員 | 8名様 | 利用航空会社 | フィンエアー |
---|---|---|---|
座席クラス | エコノミークラス | 食事 | 朝食5回 / 昼食5回 / 夕食4回 (機内食除く) |
添乗員の有無 | 同行 | 延泊 | 不可 |
利用予定ホテル | 【リガ】リックスウェル オールド リガ 【パルヌ】パルヌホテル 【ムフ】ヴァナトアツーリストファーム 【タリン】パーク イン バイ ラディソン メリトン カンファレンス |
||
地方都市発着 | 日本航空が就航している路線に限ります。詳細はお問合せください。 | ||
代金に 含まれるもの |
日程表内航空運賃(エコノミークラス/ 変更不可)、 |
||
ご注意とご案内 | ◎◎◎必ずご確認ください◎◎◎ ■環境保全の観点から、弊社はできる限りのペーパーレスに努めております。ツアー申込書、お申込後の予約確認書やご請求書、日程表、航空券Eチケット控え等は基本的に全てメールにてお送りさせていただきます。お申込の際にはメールアドレスをお伺いさせていただきますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。 ■(注)添乗員は羽田発着に同行いたします。 ■現地発着のみのお手配は承っておりませんので予めご了承くださいませ。 ■上記スケジュールは、現地および輸送機関の事情などにより、やむを得ず日程を変更する場合がございます。 ■ツアー代金とともに、日本の空港施設料、国際観光旅客税、現地空港税等を代行受領させていただきます。 ■燃油サーチャージは別途徴収させていただきます。(目安額:¥78,860/2023年4月4日現在) ■荒田さんは2日目夕刻(リガ夏至祭前夜訪問時)から5日目タリン到着時までツアーに同行します。 ■夏至祭中もお店やレストランはオープンしていますが、通常営業と異なる場合がございます。 ■夏至祭、キヒヌ島、ムフ島ではクレジットカード使用不可のお店が多いため、必ず現金(ユーロ)のご用意をお願い致します。 ■4日目に宿泊するゲストハウスは部屋数が限られているため、お一人参加のお客様同士相部屋になる可能性がございますので予めご了承くださいませ。 ■本ツアーではフェリーを利用します。船上は冷えます。また、野外に長時間滞在することもありますので防寒対策、雨具のご準備をお願い致します。 |
スタッフより
【荒田起久子さん プロフィール】
ファッション&ウェディングドレスデザイナー。2016年にエストニア旅行したことがきっかけで、エストニアでの手芸留学を経験。ハープサルレースセンターにてハープサルレース・マスタークラス受講。ムフ島やキヒヌ島にて民族衣装、織物、伝統ニット、伝統刺繍、キフヌニットの編み方を習得。帰国後、ムフ刺繍作家としての活動をスタートし、2017年11月よりエストニアを中心としたバルト三国の雑貨やハンドメイドを扱うOnline shop「ちくちくバルト舎」をOpen。
ちくちくバルト舎web site ▶▶ こちらをご覧ください